医師と心理士が協力して治療する心療内科

心身が疲れ、うつっぽくなってしまうことは誰にでもあるものです。

少し休んでストレス発散などをしていくうちに、徐々に回復していくわけですが、中には回復できずより一層深く落ち込んでしまうこともあります。

この状態が長く続くとうつ病となってしまいます。

身体の病気と同様に、心の病気もまだ軽い初期のうちに治療をすれば、悪化させずに済むことも多いです。

心の病気を治療する専門の病院といえば精神科ですが、最近は心療内科と言うことも多いです。

精神科という言葉よりも少し柔らかなイメージで好ましいと感じている方も多いのではないでしょうか。

実際に治療も薬漬けにして強制入院させるのではなく、カウンセリングを多く取り入れて、患者さんに寄り添いながら、ゆっくり治療していくスタイルの病院が多いようです。

白金にある評判の良い精神科・心療内科の病院といえば、「しろかねたかなわクリニック」です。

最寄の駅から徒歩1分というとても通いやすいところあり、クリニックの外観は戸建住宅のような病院臭さがありません。

院内も木のぬくもりが感じられる心地よい空間となっており、安心して治療の臨むことができるでしょう。

医師は顧問も含めて4人が在籍し、それに加えて6人の心理士が在籍しています。

このことからもわかるように、「しろかねたかなわクリニック」は、心聴くカウンセリングに重きを置き、医師と心理士が協力し合いながら治療をすすめていきます。

初めての方でも安心して通うことができるのでおすすめです。

TOP