神戸にある消化器内科の長谷川医院

神戸にある長谷川医院は消化器内科と糖尿病治療をメインとしています

つまり消化器内科と内分泌内科が専門の医院です。

消化器内科領域では内視鏡検査も行えます。

内視鏡は口腔からではなく、鼻腔からのなので施行時とても楽です。

内視鏡カメラは口腔からのものよりとても細く、通過する時の苦痛も最小限で行えます。

口腔からだと吐き気のような反射が起こって辛い時もありますが、そういうこともありません。

胃にカメラが入るまでスムースです。

胃がんなどの原因の1つと言われているピロリ菌の治療も行って貰えます。

もともと内視鏡は放射線の被ばくもなく直接、胃粘膜や食道粘膜の観察してもらえるのでいいと思います。

また胃だけではなく大腸の検査も可能です。

大腸内視鏡は症状がある時や、検便で血便などがあった時に行うことが多いです。

腸内の小さめのポリープでしたら大腸内視鏡検査時に鉗子により、とってもらうことも可能です。

大腸にあるポリープはなるべく早くとってもらった方がいいです。

大きいものなど鉗子で無理な場合は、他病院に紹介してもらえます。

胃も大腸も内視鏡検査によって、悪性か良性か判断する、細胞診も行ってもらえます。

鉗子はとても細い金属で内視鏡からするするっと医師が入れて開閉する先でつかみます。

小さな手でつかむような感じです。

胃だとつまむ感じが分かることもありますが痛みはないです。

このように消化器内科として両方のチェックと治療が可能です。

TOP